グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2017年01月26日
思い出のお店っ…
こんばんわっ
藤五の時代から生きていると、それなりに思い出はいっぱいでっ
デパート編っ…
スズラン、高島屋、藤五、藤五伊勢丹、ビビ、スカイビル、田原屋、ニチイ、ダイエー、八木橋、十字屋、おしゃれデパート、おしゃれセンター、緑屋、さくらや、大黒屋…etc…
食べ物やさん編っ…
しゃらく、フレンド、トパーズ、東竜、らっちゃん、ラビアン、コンパル、白馬車、名曲堂、菩提樹、あすなろ、一文字屋、一休、ナポリ、美家満、いろは、富田屋、富士屋、モハラ、オリタ…etc…
まだまだいっぱいっ…
ぐんたけ、珍竹林、大陸、ウロコロスーパー、フードセンター、スワン、おもちゃのトクイ、
飲み屋さん編っ…
パブゴールド、恋文横丁、けん太、村さ来、ほりの店、プラザホテル、
まだまだたくさ〜んの思い出のお店がいっぱぁ〜いっ

あっ、前橋にも田島とかピノとかフィレンツェとかっ…
こんな話で盛り上がれたらなぁ〜っ
明日、ナバホに集合だってよっ


藤五の時代から生きていると、それなりに思い出はいっぱいでっ

デパート編っ…
スズラン、高島屋、藤五、藤五伊勢丹、ビビ、スカイビル、田原屋、ニチイ、ダイエー、八木橋、十字屋、おしゃれデパート、おしゃれセンター、緑屋、さくらや、大黒屋…etc…
食べ物やさん編っ…
しゃらく、フレンド、トパーズ、東竜、らっちゃん、ラビアン、コンパル、白馬車、名曲堂、菩提樹、あすなろ、一文字屋、一休、ナポリ、美家満、いろは、富田屋、富士屋、モハラ、オリタ…etc…
まだまだいっぱいっ…
ぐんたけ、珍竹林、大陸、ウロコロスーパー、フードセンター、スワン、おもちゃのトクイ、
飲み屋さん編っ…
パブゴールド、恋文横丁、けん太、村さ来、ほりの店、プラザホテル、
まだまだたくさ〜んの思い出のお店がいっぱぁ〜いっ


あっ、前橋にも田島とかピノとかフィレンツェとかっ…
こんな話で盛り上がれたらなぁ〜っ

明日、ナバホに集合だってよっ


2017年01月17日
やめられないとまらないっ…


昨夜の雪にちょいとビビったけれど、(遅番帰りは横殴りの吹雪状態だったのでっ


さてっ、話は変わってっ…
やめられないとまらないっ…のが‘かきもち’っ

鏡開きで割ったお餅を揚げてっ…
これっ、大好物でっ

子供の頃、よくおばあちゃんが作ってくれてねっ

揚げるそばからパクついてたなぁ〜っ


私もいつか孫に作ってあげたいなっ

さぁ〜っ、今日はお休みなので買い物にでも行ってこようかなっ


2016年10月28日
田ノ浦海岸っ…




二連休でさんざ遊んだ後の早番でっ


頑張ってますよんっ


そんな昨日はっ…海に行って来ましたっ


子供が小さい時によく行った海水浴場っ

新潟の田ノ浦海岸ですっ

懐かしぃ〜っ

もう水着を着ることはないけど、バーベキューしたいなんて思ったりしてねっ

やっぱ海大好きっ


そんな楽しい事ばかり考えながら頑張ったるぞいっ


2016年06月18日
2015年05月24日
思い出の一冊っ…


今日も暑くなるのかなっ?…
さてっ、こんな本を買いましたっ


そしてコーヒーなんぞを飲みながら読んでますっ


‘こいぬがうまれるよ’っ…
何度読み聞かせをしたことかっ…
子供が小さい時、歯医者へ行くと必ず読む本っ

ストーリーもほぼ覚えちゃってねっ

1ページめくる度に‘そうそうっ…’って頷きながらっ

遅番のちょいとまったりした朝を過ごしてますっ

2015年04月05日
チューリップっ…


ぽつんとチューリップっ…
愛おしいですっ

チューリップと言えばっ…
私が小学校の頃(かなり昔だがっ


チューリップを見ると入学式を思い出してねっ


今はどうなのかなっ?
さぁ〜っ、今日は遅番っ…
その前にちょいと用事で高崎まで行ってこなければっ

忙しいけど、今日も1日頑張るぞいっ

2015年03月27日
懐かしの文具っ…



今日は暖かですねっ

さてっ、昨日れいのらぁめんやさんの店主さんと懐かしい文具の話で盛り上がってしまってっ…

その後、イオンさんの文房具コーナーを散策してまいりましたっ


万年筆って今ないのねっ

高級品のはあるのかなっ?
あのインク瓶がなつかしいですっ

でもって、ダイソーさんにも用事があったので、ここでも文房具コーナーを散策っ


あった、あった…万年筆っ

今時100円で買えるなんてっ


思わず購入っ

パールホワイトでおしゃれでしょっ

書き心地もなめらかでっ

衝動買いの得意な私ですっ

(まっ、高い物は買えませんがっ

そんなこんなで昨日から懐かしの文具が頭から離れませんっ

皆さんの懐かしの文具教えてっ

ちなみにらぁめんやさんの店主さんはにおい消しゴムだそうですよんっ

でっ、もう一つお知らせがっ…

4月11日(土)18時頃より、お花見飲み会を開催いたしますっ

お堀端の夜桜を楽しんで、その後はナバホさんにてお喋りを楽しみませんかぁ〜っ

参加お待ちしておりまぁ〜すっ

2014年11月10日
コークハイっ…


久しぶりにコーラを買ったので、コークハイにしてみましたっ


ちょー懐かしいお味っ

若かりし頃、お酒の飲み始めがコークハイだったかなっ

あの頃はオールドかリザーブだったかなっ…
あ〜っ、パブゴールド時代が懐かしっ

2013年10月18日
2013年09月15日
ふと花火がしたくなってっ…


先日から花火がしたくて…
でも相手をしてくれる子どもも家にはいないしっ…
まっ、この際一人花火でもいっか


もうちょいしたら一人寂しく…でも楽しくやろうかとねっ


2013年09月02日
明るくなり行く様っ…


裏の家のニワトリさんが鳴いて朝を告げてますっ

私はこの1日の始まりの朝の明るくなり行く様が大好きでっ…

特に夏っ

子どもの頃、毎年家族で海水浴に行ったことを思い出しますっ

車を運転しない父だったので、海水浴は毎年の恒例でねっ

早朝の鯨波号

早起きして用意をして…母親の‘ほらっ、こんなに明るくなって来たよっ’の声にそれはもう海水浴に行ける嬉しさでいっぱいでねっ

家を出発し駅に着く10分足らずの時間でも徐々に空が明るくなっていくのが子ども心に大好きでっ…

そんな心に残る思い出を作ってくれた両親に感謝ですっ

さぁ〜っ、そんな思い出を胸に…今日も1日楽しく頑張るぞいっ

2013年08月24日
中銀の思い出っ…


さっきお日様が顔を出したけど、また引っ込んじゃいましたねっ…
今日も変わりやすいお天気のようでっ…

さて、昨日は…ナバホさんの後、中銀(中央銀座通り)を歩いてみましたっ

子どもの頃の中銀を思い出しながらっ…
ちょいと寂しっ…ってか、かなり閑散

今では安中に嫁に来て安中住民だけど…
高崎生まれで中銀でもだいぶお世話になってねっ

そんなことで、久々にやっちゃおうかなと…

‘あの頃の中銀を語る’会っ

スワンのおもちゃ屋さんよく行ったなぁ〜っ

富士屋の小倉のアイス大好きだった

(自慢焼きもねっ

すかやさん、美味しかったなぁ〜っ

‘いろは’のお鮨屋さんにはめっちゃお世話になりましたっ

挙げてみればまだまだたくさんっ…
皆さんの中銀の思い出も聞きたいなっ

さぁ〜っ、みんなで語りましょっ

詳細は近いうちにアップしますのでっ

どうぞよろしくお願いしまぁ〜す

2013年07月31日
2013年07月21日
昭和路地裏大博覧会っ…



今日は日曜日でお休みぃ〜っ…(世間はねっ)
と言うことで本日遅番っ

まっ、昨日がお休みだったからねっ…
でねっ、昨日こんな本を買っちゃいましたぁ〜っ

“昭和路地裏大博覧会”

朝から見ちゃってますっ

懐かしい物がいっぱぁ〜いっ…
今の世の中便利になったもので…
電話にしたって、今は携帯…
まだ黒電話だった頃は…本人が出てくれれば良いが、家族の人が出た場合には取り次いでいただいてねっ(彼氏の家にかける時にはそれはもう心臓バクバクでねっ

まぁ〜っ、私が生まれた時代もそれはそれで便利になった時代なんでしょうがっ…
いろいろ懐かしみながらも考えさせられるこの一冊でしたっ

2013年06月02日
からおけの続きっ…





ほんと、歌いまくりでしたぁ〜っ

この他にもまだまだたくさんねっ

ちなみに、金井夕子さんのパステルラブなんて知ってますぅ〜っ

片平なぎさ…純愛
麻生よう子…逃避行
チェッカーズ…涙のリクエスト
などなどっ…

また近いうちにからおけ昭和シリーズ行く予定っ

さぁ〜っ、今日も遅番っ…
カレー持って出勤だぞいっ

2013年03月14日
2013年03月13日
おはようございますっ…


今日も暖かくなるようで…でもお天気は下り坂っ
陽気の変化に気をつけてお過ごしくださいっ

さてっ…昨夜はちょいとした集まりがあり楽しいひと時を過ごさせていただきました

(お世話になりありがとうございましたっ

久しぶりな方もいて…元気に‘勝手にしやがれ’歌ってくれましたっ

(また行こ〜っ

さぁ〜っ、またみんなで逢える日を楽しみに…
今日も仕事頑張るぞいっ

2013年01月28日
月明かりっ…


月明かりで路地や屋根が白く照らされてっ…
子供の頃、雪が降ったんじゃないかとワクワクしたのを覚えてるっ

そんな事を思い出しながらいただくお酒はこれまた美味しっ

気分良しっ…

2012年12月16日
南京豆っ…



(所ジョージさんが歌ってましたっ…

南京豆…別名落花生

この時季になると、おばあちゃんとよくたべてたなぁ〜っ

(おこたつにあたりながら…カスだらけにしながら

今は義母ちゃんの大好物でねっ

何かほっとするねっ

思い出に浸りながらちょいと一杯やってますっ
